山岡記念財団 2019年度研究助成

近年急速に進むグローバル化・情報化により、日独の若者文化とライフスタイルはどのように変化しているのか、また両国の文化交流に関して、今後いかなる展開が期待されるのか。こうした問題を究明するため、日独の研究者による若者文化・ライフスタイルの研究調査を助成し、両国の文化交流の核となる研究者の育成を図りながら、シンポジウム・ワークショップや出版物を通じて研究成果を広く公開して、新しい学問分野の開拓をめざします。

【栃木県】戦略産業人材育成支援事業費補助金

栃木県では、将来的に成長が見込まれる分野に関わるものづくり産業(戦略産業分野)への新規参入又は取引拡大等を支援するため、県内企業が行う人材育成の取組(専門的な知識や技術を習得するための社外研修受講や外部講師を招聘しての社内研修)に要する経費の一部を助成します。

【岩手県】外部研修支援事業

この事業は岩手県内のものづくり事業者が従業員の資質向上と企業力向上のため、いわて産業振興センターが外部研修に要する経費の一部を支援することで、事業者の人材育成に資することを目的としています。

安心ネットづくり促進協議会 研究支援(助成)

安心ネットづくり促進協議会では、インターネット社会における、青少年の健全な育成ならびに保護、高齢者の安心安全に係る諸活動を進めており、その取り組みの一環として、この急激なインターネット環境の進展に伴い生じる様々な問題の解決に向けて、事例研究や調査・検証等実証的な調査研究に取り組んでおられる「国内を拠点として研究活動を行う教育機関や企業等の研究者」を対象に、2017 年度に引き続き、「研究支援」を行うものであります。

【川崎市】川崎市都市ブランド推進事業

川崎の魅力を高めて、市内外に広く知ってもらえるような事業を市が支援するしくみです。 都市イメージの向上やシビックプライド(まちへの愛着や誇り)の醸成をねらいとしています。