島しょ地域観光を促進し、出会いの場の提供にも結び付けるため、旅行会社が船舶を使って島しょ地域を周遊する旅行商品(「婚活ツアー」など)を造成・販売する場合に、必要な経費の一部に助成する「島しょ地域を活用した縁結び観光プロジェクト」を開始します。
支援規模: 100万円以下
平成29年度 芸術・文化による災害復興支援ファンド GBFund
東日本大震災をきっかけとして、2011年3月23日に立ち上げた芸術・文化による災害復興支援ファンドです。(ジービーファンド、G:芸術、B:文化、F:復興/ファンド) 被災者・被災地を応援するための芸術・文化活動などへ、寄付金を助成金として交付するものです。また、希望により活動者の寄付集めに対する支援も行います。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「活動表彰部門」
コカ・コーラ環境教育賞「活動表彰部門」は、環境教育・環境保全活動を促進する事を目的に、小中学生を対象にした地域社会の環境教育に関する活動が顕著な個人・団体を称え、表彰します。
平成29年度 第24回コカ・コーラ環境教育賞 「次世代支援部門」
コカ・コーラ環境教育賞「次世代支援部門」は、高校生、高専生および大学生による、環境保全・環境啓発に寄与する新しい企画を具現化することを目的とし、支援を行います。この支援を通じて、将来的に社会の環境教育に役立つことを目指します。
平成29年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。震災復興のまちづくりや震災復興支援の活動もご応募ください。
平成29年度 第13期ナショナル・トラスト活動助成(実践助成)
トラスト団体を立ち上げて、実際に土地を取得しトラスト活動を実践する費用を助成します。
平成29年度 第13期ナショナル・トラスト活動助成(土地所有状況調査助成)
当財団は、中国地域に最初の電気事業が開始されて100周年になるのを記念して、平成6年10月に、中国電力株式会社およびそのグループ企業によって設立されました。中国地域における文化、スポーツの振興を支援していくことにより、豊かさとゆとりを実感できる地域社会の実現に、少しでもお役に立てればとの思いから、美術・音楽・伝統文化・スポーツの分野を対象に助成事業を行っています。
平成29年度 特定活動助成「自然災害支援プログラム」
東日本大震災をはじめ熊本地震など、国内各地で自然災害が発生していることをうけ、本年は、「自然災害支援プログラム」を実施致します。 とりわけ、被災者の話しに耳を傾け、自立を見守る「こころのケアのための傾聴ボランティア」として活動している団体を助成致します。
平成29年度 生き生きチャレンジ 2017 福祉作業所助成事業
読売光と愛の事業団は、障害者のみなさんが生き生きと楽しく働けるよう、福祉作業所の事業に資金助成します。
【茨城県】平成29年度 いばらき農産物等輸出促進事業 大規模プロモーション支援型
茨城県農産物等の海外での認知度向上と販路の定着のために、現地量販店での試食販売やレストランでのフェア等による数日間のプロモーションを行うための経費の一部を助成します。