外国出願費用の助成(中小企業等外国出願支援事業)

中小企業等の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、基礎となる出願(特許、実用新案、意匠、商標)と同内容の外国出願にかかる費用の半額を助成します。

2019年度社会的・文化的諸活動助成

KDDI財団は、情報通信技術を活用して社会に貢献する事業や、各国の人々とのコミュニケーション、相互理解を促進するような社会的・文化的な諸活動に大して助成・援助金を支給しています。

こども食堂 拠点整備応援プロジェクト

このプロジェクトは「三菱電機SOCIO-ROOTS基金」による設立25周年記念事業の助成を受け実施する単年事業です。こども食堂を運営する団体に対し、安定的な運営に要する経費の一部助成を目的としています。 今日、全国的に広がりをみせるこども食堂において、こども達が安心して健やかに成長できる「食の居場所」づくりに熱意をもって活動を行う団体の継続的な発展を願います。

おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金

おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金は、技術や人材、歴史、伝統など地域の資源を活用した新しい事業にチャレンジする中小企業者等に対して、その事業の立ち上げ経費の一部を助成し、事業化を支援します。

 

「森のめぐみプロジェクト」新メニュー・新商品コンテスト

「外食産業等と連携した特用林産物の需要拡大対策事業」の一環として、国産特用林産物の生産者と外食産業等が連携した新商品開発を促すことを目的に「森のめぐみプロジェクト新メニュー・新商品開発コンテスト」を開催します。大賞に選定された事業者に対しては、新メニュー・新商品の開発・プロモーションを補助するほか、バイヤー等との試食・商談会開催など販路開拓・PRの機会が提供されます。

【長野県】農商工連携支援基金事業

農林漁業者と商工業者等の経営資源等を相互に活用し、新事業展開や新商品開発等に取組む中小企業者等(農林漁業者を除く。)と農林漁業者との連携体に対し、事業実施に必要な経費の一部を助成します。

第13回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト

環境省では、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、かおりの樹木・草花を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施します。優秀な企画に対しては、その企画内容に応じたかおりの樹木・宿根草等草花の苗木・苗を提供し、まちづくりを支援します。

2018年度 健康知識・教育に係る公募

公益財団法人日本健康アカデミーは、社会の福祉の振興のため国民の心身の健康の保持増進に関する啓発活動の一環として、2013年より「健康知識・教育に係る公募助成」を実施しております。
近年、社会の多様化・急速な変革が進む中、生活・環境変化による心身の病気が社会問題化しております。国民の心身の健康の保持増進のために、新たな健康知識・啓蒙・教育が求められており、これらに係る機関・研究者・教員・指導者の活動がますます重要になっております。そこで、これらの活動がより充実し、国民の心身の健康増進がなされることを願い、日本国内の地域を限定せずに幅広く研究・教育活動の助成を行いたいと考えます。

ドナルド・マクドナルド・ハウス財団ボランティア活動費助成

公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス財団は、困難な病気を患っている児童及びその家族を支援するため、 必要とされている医療施設の近くに安価で滞在できる施設を設置、 運営することによって小児医療や家族の福祉に貢献し、 また、医療分野や福祉活動等におけるボランティア活動を推進するための助成活動、 啓発活動を行うことにより、わが国の医療・福祉への支援体制の確立に寄与することを目的としています。今回は、難病児及びその家族を支援する福祉、医療分野におけるボランティア団体への助成を行います。