中小企業へのロボット技術の普及、2020年東京オリンピック・パラリンピック等における本事業成果のPR及び中小企業のロボット産業への参入支援を目指す。
支援規模: 1000万~5000万円以下
平成28年度 IoT推進のための社会システム推進事業(スマート工場実証事業)
製造事業者等が、製品の設計・生産・販売の各種工程から得られるデータを活用し、製品のみならずサービスやソリューションを含む新たな付加価値を提供する取り組みを促進すること
地域におけるインセンティブ情報ネットワークモデル構築事業
既存の人材(健康推進員や健康保険委員等)も活用しながら、地域のコミュニティ単位での被用者保険や国民健康保険の加入者や市民(健康無関⼼層)へのより効果的・効率的な情報発信の仕組みの構築に向けた調査を実施し、モデル例を作成して全国に広めることを目的
平成28年度「地域中核企業創出・支援事業」を実施する委託先募集
地域を牽引している/できる「地域中核企業(※)」を創出、その成長を支援することで、地域経済を活性化、地域産業の裾野拡大を目的。 具体的には、 ①地域中核企業又はその候補の発掘や事業実施体制の整備、 ②新技術・サービスの開発や活用 ③事業化戦略の策定や販路開拓の各段階において、支援人材(プロジェクトマネージャー、コーディネーター)の人脈や知見、各種支援施策・支援機関等の全国のリソースを活用しつつ、新たな地域中核企業を創出・支援し、地域産業の裾野拡大を目指す。
【東京都】平成28年度国際イベント開催資金助成事業/国際イベント開催支援プログラム対象イベント登録申請
東京が開催候補地となっている国際イベントの主催者に対し、公益財団法人東京観光財団(以下「財団」という。)が、国際イベントの開催資金への助成及び開催を支援するプログラムを提供することにより、東京への国際イベントの誘致を促進し、産業の活性化に寄与することを目的
平成27年度補正予算 国際化に対応した地域における消費単価向上支援事業
地域が誘客を狙う外国人旅行客の嗜好・ニーズを分析・特定し、それを踏まえた 新たな観光客向けサービスの検討・試行や、消費を喚起する魅力的な街並み整備に向けた戦略策定を支援することにより、外国人旅行客の消費単価向上を通じて地域経済の活性化に寄与することを目的
【東京都】平成28年度 節電対策設備等導入費用助成事業
中小企業者の皆様が、生産コストの上昇に対して、生産活動を続けながら電気の使用量を抑制する節電に取り組むことが重要であることに鑑み、中小企業者の皆様が行う効率的に電力を利用するための設備等の導入を公益財団法人東京都中小企業振興公社が支援
平成27年度補正予算 小規模事業者支援パッケージ事業地方公共団体連携型広域展示販売・商談会事業
本事業は、 商工会・議所などの地域振興を担う機関が地方公共団体 と連携して 行う展示販売会 ・商談会(以下展示販売等) において 、商品を販売商談することにより多くの消費者に中小企業・小規模事業者が製造した魅力ある商品の紹介が可能になるとともに、商品に対する消費者の評価等の情報を得る機会を得ることにより中小企業・小規模事業者の商品等の改良や国内の地域外または海外への新たな販路開拓を実現することを目指し、中小企業・小規模事業者の販路開拓の支援や販売力の向上等を図ることを目的。
建設分野の生産性を向上する技術開発
建設技術研究開発助成は、建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化及び国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する技術研究開発に関する提案(ただし、鉄道、港湾、空港等運輸政策分野の技術研究開発に関する提案は対象外)を研究者から広く公募する競争的資金制
平成27年度「サービス産業海外展開基盤整備事業費補助金(海外情報発信事業)」
民間団体等(以下、「補助事業者」という。)が、日本の高品質なサービス等に関する情報を国内及び環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に参加している国をはじめとする海外に向けて発信し、国内外のサービス産業事業者や一般消費者等に対して周知することで、日本のサービス産業に関連する事業者の国際競争力を高め、もって国民経済の健全な発展に資することを目的