これから創業を予定する方や、創業間もない事業者の方の、先進的なアイデア、研究開発及びビジネス創造を支援するため、ちば創業応援助成金の事業者を募集します。
助成金カテゴリー: 雇用・人材
平成29年度 職場意識改善助成金(勤務間インターバル導入コース)
労働時間等の設定の改善を図り、過重労働の防止及び長時間労働の抑制に向け勤務間インターバル の導入に取り組んだ際に、実施に要した費用の一部を助成するものです。
【東京都】平成29年度 専門家派遣事業
中小企業が抱える経営課題について、公社に登録されている幅広い分野の登録専門家の中から、課題解決を支援する専門家を派遣します。
平成29年度 中小企業連携プロジェクト支援(第2次募集)
この事業は、環境変化等に対応するため、単独では解決困難な諸テーマ(新たな活路開拓・付加価値の創造、既存事業分野の活力向上・新陳代謝、取引力の強化、情報化の促進、技術・技能の継承、海外展開戦略、各種リスク対策等)について、中小企業連携グループが改善・解決を目指すプロジェクトを支援。
平成29年度「中小企業連携組織対策推進事業(中小企業活路開拓調査・実現化事業)」
中小企業が単独では解決することが難しい問題(ブランド化戦略、既存事業分野の活力低下、技術・技能の承継の困難化、環境問題等)に対して、中小企業組合等で連携して取り組む事業の調査やその実現化について、全国中央会から補助を行うもの。
平成29年度 特定求職者雇用開発助成金(発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース)
発達障害者や難治性疾患患者をハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者(一般被保険者)として雇い入れる事業主に対して助成されます。事業主に雇い入れた方に対する配慮事項等についてご報告いただきます。また、雇入れから約6か月後にハローワーク職員等が職場訪問を行います。
平成29年度 人材開発支援助成金(キャリア形成支援制度導入コース)セルフ・キャリアドック制度
職業訓練などを実施する事業主等に対して訓練経費や訓練中の賃金を助成し、労働者のキャリア形成を効果的に促進します。セルフ・キャリアドック制度を導入し、実施した場合に助成します。
平成29年度 人材開発支援助成金(キャリア形成支援制度導入コース)教育訓練休暇等制度
自社の従業員に対し、職業生活において必用な知識・能力・スキルを身に付けることができる十分な機会を確保するため。
平成29年度 人材開発支援助成金(一般訓練コース)
雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職務に関連した専門的な知識及び技能の普及に対して助成する制度です。特定訓練コース以外の訓練を事業主もしくは事業主団体等が実施する場合、助成します。
平成29年度 人材開発支援助成金(特定訓練コース)グローバル人材育成訓練
雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職務に関連した専門的な知識及び技能の普及に対して助成する制度です。海外関連の業務に従事する従業員に対して訓練を実施した場合に助成が受けられる訓練コースです。