平成28年4月14日に発生した平成28年熊本地震の影響により事業活動が急激に縮小する事業所が生じ、地域経済への影響が長期化することが見込まれることから、厚生労働省では、平成28年熊本地震に伴う経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされ、雇用調整を行わざるを得ない事業主に対して、下記のとおり雇用調整助成金の特例措置を講じることとしました。
助成金カテゴリー: 雇用・人材
地域におけるインセンティブ情報ネットワークモデル構築事業
既存の人材(健康推進員や健康保険委員等)も活用しながら、地域のコミュニティ単位での被用者保険や国民健康保険の加入者や市民(健康無関⼼層)へのより効果的・効率的な情報発信の仕組みの構築に向けた調査を実施し、モデル例を作成して全国に広めることを目的
IoTサービス創出支援事業に係る提案の公募
地域経済・雇用の活性化、中小事業者の生産性向上や国内他地域・アジア諸国等への展開等に向け、IoT サービスの普及に当たって克服すべき課題を特定するとともに、その課題の解決に向けた生活に身近な分野における先行的なリファレンス(参照)モデルを構築すること
平成28年度ふるさと名物応援事業補助金(アイヌ中小企業振興対策事業)
アイヌ文化の振興とともに文化を支える生活基盤の安定・確保を 図る必要があることから、産業振興を目的として、アイヌ民工芸品に関して、 ①販路拡大を支援するための展示会開催支援事業、②民工芸品制作技術の向上 を図るための技術研修支援事業、を実施することにより、小規模・零細、かつ、 家内工業的な規模の事業者が多いアイヌ中小企業・小規模事業者の経営基盤の 強化を図ること
【茨城県】いばらき農産物等輸出促進事業
農業者等が自ら行う農林水産物等の海外販路の拡大・定着の取組を支援
【埼玉県】地域の経済団体・業界団体における女性活躍推進の取組支援
女性の少ない業界や女性の活躍が見込める業種などへの女性の進出、職場定着を進めるため、地域の経済団体や業界団体における女性活躍推進の取り組み支援
【栃木県】女性の活躍及びキャリア育成に関する研修参加助成金
女性自身のキャリアアップ及び管理職における女性のキャリア育成についての技術の習得を図り、女性の活躍の推進を図るため、中小企業者が、従業員を各種研修会に派遣する際の費用の一部の助成を行う
【東京都】保育園・幼稚園等による木育推進事業
木育の推進として、保育園・幼稚園等で、木や森への親しみを深め木の良さや森林の役割について理解が進むように、取り組むため、都内の保育園等で行う木育活動への取組に必要な経費を補助する
平成28年度「地域中核企業創出・支援事業」を実施する委託先募集
地域を牽引している/できる「地域中核企業(※)」を創出、その成長を支援することで、地域経済を活性化、地域産業の裾野拡大を目的。 具体的には、 ①地域中核企業又はその候補の発掘や事業実施体制の整備、 ②新技術・サービスの開発や活用 ③事業化戦略の策定や販路開拓の各段階において、支援人材(プロジェクトマネージャー、コーディネーター)の人脈や知見、各種支援施策・支援機関等の全国のリソースを活用しつつ、新たな地域中核企業を創出・支援し、地域産業の裾野拡大を目指す。
【千葉県】ビジネスモデル構築・事業化助成
地域資源や経営資源を活用した新事業進出や新たなビジネスモデルを構築し、事業化を図る活動等への助成