中小企業の人材・後継者育成を目的として、インターンシップ(企業の現場での就業体験)を実施した協力事業所(登録制)に経費を補助
助成金カテゴリー: 雇用・人材
【葛飾区】産業人材育成支援補助事業
区内中小企業が人材育成のため、業務の遂行に必要な技術、技能、知識等の習得を目的として、従業員を大学等に通学させる際の学費の一部を補助
【東京都】正規雇用等転換促進助成事業

東京都では、パートや契約社員、派遣労働者の方といった非正規労働者の正規雇用化を支援するため、国と連携し、国のキャリアアップ助成金(正社員化コース)に上乗せして助成金を支給しています。
【板橋区】海外販路開拓助成事業(翻訳経費助成)
板橋区産業振興公社では、製品やサービスの輸出に必要な外国語による書類の作成や販促物、外国語版ホームページなどの電子媒体の作成を支援
【東京都】女性の活躍推進責任者設置等奨励金
都内に本社を置く中小企業等における女性の活躍を推進するため、東京都の実施する研修を終了した管理職等を、「女性の活躍推進責任者」として設置した企業に対し、奨励金を支給する。
公益財団法人日本国際協力財団 平成28年度国際協力NPO助成事業
この助成は、開発途上国における農業、教育、医療、福祉等の問題解決のために、現地の人々とともに活動しているNPOに対して、プロジェクト費用の一部を助成してその活動を支援し、もって開発途上国の自立的発展及び福祉の増進に寄与することを目的としています。
中小企業労働環境向上助成金(個別中小企業助成コース)
雇用管理制度(評価・処遇制度、研修体系制度、健康づくり制度)の導入等を行う健康・環境・農林漁業分野等の事業を営む中小企業事業主(以下「重点分野関連事業主」という。)に対して助成するものであり、雇用管理改善を推進し、人材の定着・確保を図ることを目的としています。 このうち介護関連事業主の場合は、介護福祉機器の導入も助成対象となります。
平成28年度あいち中小企業応援ファンド助成事業
あいち中小企業応援ファンド事業は、国((独)中小企業基盤整備機構)と県の資金に加え、地域の金 融機関の資金協力の下、公益財団法人あいち産業振興機構に基金を造成し、その運用益で、地域資源 を活用した中小企業の新事業展開を支援することにより、本県地域経済の全体の底上げを図ることを 目的としています。
【横浜市】「チームdeものづくり」応援事業 (連携・共創グループの活動支援事業)
横浜市内の中小製造業を中心とする複数の企業等で構成される団体が実施する販路拡大及び技術力向上、人材育成等の取組に対し、その活動経費の一部を補助することにより、企業間の連携を促進し、市内中小製造業の競争力強化に寄与することを目的とする。
キャリアアップ助成金【V 短時間正社員コース】
短時間正社員への転換や新たな雇い入れを行う事業主に対して助成するものであり、主にワーク・ライフ・バランスの観点から正規雇用労働者から短時間正社員に転換するケースや、短時間労働者を短時間正社員に転換するケース等に対し支援。