千葉市内の中小企業者・創業者の方と大学等の試験研究機関が、新技術・新製品の開発などを共同で実施する場合に、研究に必要な費用を財団が支援し、早期の事業化を目指します。
助成金カテゴリー: 研究開発/商品・サービス開発
【東京都】平成29年度 公設試験研究機関等利用助成金

板橋区内のものづくり中小企業が行う、公設試験研究機関などでの機器利用や依頼試験、検査、技術指導などの経費の一部を助成します。
【江東区】都立産業技術研究センター利用料の一部補助
江東区では、新製品・新技術の開発や製品試験等のため、都立産業技術研究センターを利用した場合の、利用料の一部を補助いたします。
【足立区】平成29年度 技術支援補助金
大学等を通じて技術的な指導、助言又は回答を得るものや、大学等へ依頼して行う試験、検査等または大学等が有する機器を利用して行う製品や材料等の試作、測定、分析等の技術支援を受けて大学等に支払った経費について補助します。
【板橋区】平成29年度 産学公連携研究開発支援事業助成金
板橋区内のものづくり企業が大学や公的研究機関などと共同で行う、製品開発や委託研究などの経費の一部を助成します。
【北区】平成29年度 産学連携研究開発支援事業
北区内ものづくり中小企業が大学・公的研究機関等と行う共同研究開発や委託研究に要する経費の一部を助成します。
【荒川区】平成29年度 試験研究機関活用支援事業
新製品・新技術の開発に取り組む中で、試験研究機関を利用した際の費用の一部を補助します
【新宿区】平成29年度 ものづくり産業支援事業補助金
新宿区内の『ものづくり産業』を支援するため、新製品・新技術開発事業、販路開拓事業や海外展開事業を行う中小企業等に対して補助金を交付する制度です。
平成29年度 外食産業等と連携した農産物の需要拡大対策事業(新商品開発等事業)
この事業は、産地と複数年契約を締結する外食・中食・加工業者等による、国産青果物(果実及び野菜)を活用した新商品開発、新商品の製造等に必要な機械の開発・改良等、新商品のプロモーション等を支援するものです。
【東京都】平成29年度 MICE拠点育成支援事業
東京都は、会議施設や宿泊施設、商業施設などのMICEに関する施設が集積する地域に対して、MICEの誘致や受入れに向けた取組を支援しています。この度、新たに支援の対象となる、MICEの受入環境の整備に取り組む地域の団体等の募集を行います。 (注)MICEとは、M:Meeting(企業系会議)、I:Incentive(企業の報奨・研修旅行)、C:Convention(国際会議)、E:Exhibition/Event(展示会・イベント等)を総称した造語です。