2016 年度 ネットワーク形成事業助成 A “地域をつなぐ”プロジェクト

ネットワーク形成事業助成A “地域をつなぐ”プロジェクトは、北海道において、さまざまな領域で直面する新たな社会的課題を解決するために、共通の目標に向かってさまざまな人々が、「プラットホーム」を形成して分野横断的な「ネットワーク」を構築しながら、持続的な“地域をつなぐ”プロジェクトを推進し、自らが地域が必要とする新たな公益の担い手を目指す「プロジェクト」を支援します。

第15回『女性起業家大賞』

全国商工会議所女性会連合会は、女性ならではの視点で革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を成功させている女性企業家を顕彰することを目的

訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金

平成28年8月17日より、JNTO(日本政府観光局)が認定する外国人観光案内所に対して、情報発信の強化等を図るための経費の一部を補助する「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金」の二次募集を開始します。

建設分野の生産性を向上する技術開発

建設技術研究開発助成は、建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化及び国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する技術研究開発に関する提案(ただし、鉄道、港湾、空港等運輸政策分野の技術研究開発に関する提案は対象外)を研究者から広く公募する競争的資金制

平成28年度エコリース促進事業

「平成28年度エコリース促進事業」は、地球環境の保全に資する観点から、リース料の低減を通じ低炭素機器の普及を促進するため、低炭素機器をリースにより提供する事業者に対して補助金を交付する事業です。

平成27年度「サービス産業海外展開基盤整備事業費補助金(海外情報発信事業)」

民間団体等(以下、「補助事業者」という。)が、日本の高品質なサービス等に関する情報を国内及び環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に参加している国をはじめとする海外に向けて発信し、国内外のサービス産業事業者や一般消費者等に対して周知することで、日本のサービス産業に関連する事業者の国際競争力を高め、もって国民経済の健全な発展に資することを目的

クリーンエネルギー自動車導入促進対策費補助金

クリーンエネルギー自動車の導入事業に伴う経費に対して、民間団体等(以下「補助事業者」という。)が、その費用負担を軽減するため当該経費の一部を助成する事業(以下「補助事業」という。)等に要する経費を補助し、クリーンエネルギー自動車の普及を促進し、運輸部門における二酸化炭素の排出抑制や石油依存度の低減を図ることを目的

小佐野記念財団助成金

この要綱は、山梨県の国際化の進展を図るため、助成対象事業者が実施する事業に対して、公益財団法人小佐野記念財団が助成金を交付するのに必要な事項を定めることを目的とする。