【東京都】TOKYO旅館ブランド構築・発信事業補助金

外国人旅行者と地域をつなぐ観光の拠点としての「旅館」の機能の充実を通じ、東京の旅館ブランドの構築と発信体制の強化を図る取組に対し、支援を実施します。支援の対象となるグループの募集を行います。

アジア生協協力基金2019年度・助成金一般公募

アジア生協協力基金は、日本国内の NGO/NPO や市民グループが、アジア・太平洋地域で行う人づくりや組織づくりなどの事業を助成対象事業として、募集します。2009 年度からは生協総合研究所の公益財団法人への移行により、助成先の幅を広げ、協同組合に限らず、日本国内の草の根組織が、アジア・太平洋地域で行う協力先の人材育成や組織強化などの事業に対しても助成を行うことにしました。

【徳島県】【香川県】 【愛媛県】【高知県】平成30年度ふるさと名物応援事業補助金の公募

複数の中小企業等が連携して、優れた素材や技術等を活かし、その魅力をさらに高め、世界に通用するブランド力の確立を目指す取組及びその成果等を広くPRするとともに、JAPANブランド育成支援事業のこれまでの事業効果の検証・分析等を行う取組に要する経費を補助することで、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与することを目的としています。補助事業の公募が開始されました。

【新潟県】海外市場獲得サポート事業費助成金(二次募集)

成長する海外市場において、代理店獲得など現地企業との提携により輸出拡大を図るため、新潟県内企業の商品・製品・サービスについて、海外での市場調査及び販路開拓(見本市出展、越境EC、HP多言語化等。毎年2月末まで。)に要する経費の一部を助成します。このたび二次募集を行います。

JICA 草の根技術協力事業

草の根協力支援型は、国内での活動実績はあるものの、開発途上国への支援実績が少ないNGO 等の団体を対象にした事業形態です。
支援型の事業実施を通じて提案団体が開発途上国への国際協力の経験を積み、事業終了後も国際協力の担い手として活躍することが期待されています。

大阪ガスグループ福祉財団 高齢者福祉助成

活力あふれる長寿社会を実現するため、高齢者を対象にした福祉活動や高齢者の社会参加を支援する活動など、「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します。

大阪ガスグループ福祉財団 調査研究助成

活力あふれる長寿社会を実現するため、「高齢者の福祉向上あるいは健康の維持・増進を目的とした実践的な調査・研究」に対して助成します。また、高齢者の多様なニーズに沿った「分野横断的な調査・研究」や福祉現場からの「実践的な創意工夫の調査・研究」についての応募も募集します。

【島根県】市場調査支援事業費助成金公募

島根県内中小企業の新分野への進出や新商品の開発等に向けた市場調査を通じて、新たな挑戦による競争力の強化を図るため、「市場調査支援事業費助成金」を公募します。

【静岡県】オープンイノベーション型事業化促進事業公募

静岡県が取り組む「AOIプロジェクト」において、民間事業者がコンソーシアムを構成し、オープンイノベーションで取り組みながら行う事業化への取組を公募します。今回の公募を通じて、農業関連分野の事業化のほか、生産性の高い農産物を活かした食品や健康等の産業分野における事業化の促進を図ります。