【京都府】障害者雇用施設整備事業等事業者補助金

京都府では、障害のある方の安定的な雇用の確保や就労の機会の拡大を図るため、障害者を雇用する上で必要となる施設・設備等の整備や職場定着事業を実施する事業主の方へ補助を行っています。平成30年4月より障害者法定雇用率が2.2%に引き上げられました。

【東京都】「サイバーセキュリティ対策促進助成金標的型メール訓練」

サイバーセキュリティ対策促進補助金は、中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策を実施するための設備等の導入を支援し、もって、東京都内の中小企業の振興に資することを目的としています。その一環として、標的型メール訓練の助成の対象としています。

【仙台市】クラウドファンディング活用支援補助金事業募集

仙台市ではクラウドファンディングの活用支援補助金の募集を行います。 インターネットを介して、個人から少額の資金を調達する「クラウドファンディング」は、中小企業者にとって有効な資金調達手段の一つであり、マーケティングやファンづくりなど様々な効果が期待できます。

【佐賀県】さが有機農業支援対策事業

有機農業の定着と取組拡大を図るため、予算の範囲内で有機農産物の認定申請料(農産物または農産物及び加工)の一部を補助します。さが有機農業支援対策事業の受付を開始します。

【徳島県】脱炭素型設備転換支援事業補助金

住宅や事務所・ビル等において、大幅な省エネを実現するネット・ゼロ・エネルギー・ハウスやネット・ゼロ・エルギー・ビルの普及が極めて重要です。そこで、住宅やビル等の建築など、設備投資の需要の機会を捉えて補助を実施いたします。

「宿泊施設のインバウンド対応支援事業」(第5回)公募

宿泊事業者(5以上)による協議会が「訪日外国人宿泊者受入体制拡充計画」を策定し、国土交通大臣の認定を受けた後、各宿泊事業者が実施する館内共用部のWi-Fiの整備、館内共用部のトイレの洋式化、ホームページの多言語化等の経費の1/3(上限100万円)を支援し、訪日外国人が快適に利用できる宿泊施設の拡大を図ります。