茨城県では「コンテンツ産業創造プロジェクト」を通じて,県内のクリエイターを育て,クリエイターが生み出すコンテンツ等を活用することで,県内産業を活性化することを目指しています。そこで,県内の中小企業の皆様が,県内のクリエイターとともに自社事業にコンテンツ等を活用し,商品やサービスの高付加価値化,販路拡大,ブランディングなどを図る取組に対してその制作費用の一部を補助し,県内中小企業にとっては競争力強化を,県内のクリエイターにとってはコンテンツ関連市場の拡大を図ることを目的としています。
助成金カテゴリー: 知的財産
【横浜市】知財を活用した販路開拓助成
横浜知財みらい企業の認定企業が、自社の知的財産を活用し、マーケットの拡大や、自社技術のPR等を行う際の販促費用の一部助成
【横浜市】知的財産に関するコンサルティング費用助成
知的財産活動※を通じて、経営基盤を強化し、未来に向けて成長を志向する企業を「横浜知財みらい企業」として認定し、更なる発展を目指して支援する ※知的財産活動:知的財産制度を利用して、競争力を強化する企業活動
平成28年度「ふるさと名物応援事業費補助金(伝統的工芸品の産地ブランド化推進事業)」
この補助金は、補助事業者が「海外有識者の招聘・産地ツアー組成」を通じて、隠れた魅力を秘めている多種多様な伝統的工芸品を、改めて海外の有識者の視点で伝統的工芸品の伝統技術を再評価し、新たな切口での伝統的工芸品の産地ブランド化に向けて「海外有識者の招聘・産地ツアー組成、商品改良、産地ブランド化・PR」をプロデュースするプロジェクトを支援するための費用を補助することにより、伝統的工芸品の海外販路開拓や地域経済の活性化等に寄与することを目的とする。
【千葉県】成長分野研究開発助成
【横浜市】海外進出支援企業募集
国際ビジネスに精通した専門家(横浜ビジネスエキスパート)が、国内での 予備調査と海外現地調査をサポートします。貴社が検討する海外事業の実 現可能性や採算性について、客観的な経営判断をするための調査を行い、 海外進出を円滑に進められるようにお手伝いします。
グローバルイノベーション拠点設立等支援事業
この補助事業は、日本において外国企業が日本企業等と連携してイノベーション拠点設立や実証研究、事業化可能性調査を実施するための経費を補助することにより、研究開発部門等の高付加価値部門を日本に誘致して、海外から優れた経営資源を呼び込むとともに、日本をグローバル・バリューチェーンにおける高付加価拠点・イノベーションセンターとすることを目的とする。
【山梨県】やまなし産業支援機構 中小企業等外国出願支援事業
優れた技術や製品等を有し、かつ、それらを海外において戦略的に広く活用しようとする山梨県内中小企業者が行う外国への特許出願等を支援するため、出願に要する経費の一部を助成
大分県温泉熱等活用設備導入推進事業費補助金
大分県では、豊かな自然に恵まれた本県のアドバンテージを活かし、これまでも、エコエネルギーの導入を推進してきましたが、「発電」に加え「熱」の有効的な利用も一層加速させるために、地場企業が持つ技術力などを活用し、本県の最も特徴的なエネルギーである温泉熱や地中熱エネルギーを利用した設備導入に要する経費の一部について補助します。
【江東区】環境認証等取得費補助
経営基盤の強化を図るため、ISO14001などの環境認証等を取得する企業が増えています。これから取得を考えている区内中小企業に対し、取得経費の一部を区が補助します。