平成28年8月17日より、JNTO(日本政府観光局)が認定する外国人観光案内所に対して、情報発信の強化等を図るための経費の一部を補助する「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金」の二次募集を開始します。
助成金カテゴリー: 販路・需要開拓
平成27年度「サービス産業海外展開基盤整備事業費補助金(海外情報発信事業)」
民間団体等(以下、「補助事業者」という。)が、日本の高品質なサービス等に関する情報を国内及び環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に参加している国をはじめとする海外に向けて発信し、国内外のサービス産業事業者や一般消費者等に対して周知することで、日本のサービス産業に関連する事業者の国際競争力を高め、もって国民経済の健全な発展に資することを目的
平成28年度地域再エネ水素ステーション導入事業
環境省では、「平成28年度地域再エネ水素ステーション導入事業」の公募を開始します。 本事業は、低炭素な水素社会の実現と、燃料電池自動車の普及・促進のため、再エネ由来の水素ステーションの導入に対して支援を行う
【神奈川】神奈川県中小企業新商品開発等支援事業補助金
神奈川県では、中小企業者が行う新商品・新技術開発や販路開拓を支援するため、中小企業新商品開発等支援事業補助金として経費の一部を補助
商店街インバウンド促進支援事業補助金
商店街等において外国人観光客による買物需要等を取り込むため、商店街組織が単独で、又は商店街組織がまちづくり会社等の民間企業や特定非営利活動法人等と連携して行う、環境整備や地域産品を扱う外国人向けの販売所の設置等を支援することにより、地域の稼ぐ力を引き出し、都市部のみならず、地方を含めた全国各地での強い経済を実現することを目的
自動走行システム評価拠点整備事業
複雑な交通環境に対応できる高度な自動走行システムの実現に向けた技術開発やシステムの安全性の評価に必要な別表1に定める試験項目の評価を行うことが可能な市街路を模した自動走行用の試験環境を、国内外企業、研究開発機関又は大学との共用の設備として補助事業者が整備する事業に対し、必要な経費を補助することにより、国際的なルールづくりに積極的に関与するとともに、省エネにつながる次自動走行の開発・普及を加速し、運輸部門におけるCO2排出量の低減を図ることを目的 ※別表は募集要項を参照
中小企業・小規模事業者海外展開戦略支援事業補助金(経済連携協定利用円滑化促進事業)
本事業では、EPAに基づく原産地証明制度の普及に係る事業を支援することで、当該制度に対する事業者等の理解を促進し、EPAを活用した輸出促進を図ることを目的
平成28年度「中央アジア地域等貿易投資促進事業費補助金」
我が国と中央アジア地域等との互恵的かつバランスのとれた関係を構築し、両国間の経済関係を一層深化させるため、これらの地域との間で「投資環境整備ネットワーク」を設立し、ビジネス情報の収集・提供や、ビジネスフォーラム等の開催及び両国企業間のビジネスマッチング事業等を実施
平成28年度地域・まちなか商業活性化支援事業(中心市街地再興戦略事業)
中心市街地の活性化に資する調査、先導的・実証的な商業施設等の整備及び専門人材の招聘に対して重点的支援を行うことにより、まちなかの商機能の活性化・維持を図り、市町村が目指す「コンパクトでにぎわいあふれるまちづくり」を推進
平成27年度ふるさと名物応援事業補助金(低未利用資源活用等農商工等連携支援事業)※事業化・市場化支援事業
中小企業者と農林漁業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源(設備、技術、個人の有する知識及び技能その他の事業活動に活用される資源をいう。)を有効に活用して行う事業に要する経費の一部を補助することにより、中小企業の経営の向上及び農林漁業経営の改善を図り、もって国民経済の健全な発展に寄与することを目的としています。