公益信託大成建設 2018年度自然・歴史環境基金

これからの地球社会の健全で持続的な発展のためには、自然環境の保全や再生、歴史的建造物等の歴史的・文化的な環境の保存や活用が必要とされています。本基金は、“人がいきいきとする環境を創造する”という大成建設グループの理念を踏まえ、こうした活動や研究を応援することを目的に設立されました。今回の助成対象は、国内ならびに開発途上国の自然・歴史環境の保全活用にかかわる活動や研究です。

第一生命財団 待機児童対策保育所等助成

第一生命財団は待機児童対策に取り組みます。保育所等助成事業は、より多くの子どもたちに安全・安心な保育環境と、健やかな心と体を育み、また豊かな創造力を養う機会が提供されることを目的とします。具体的には、新設の保育所等が保育の質を高めるために、独自に実施する保育計画にかかる備品等の購入費用(の一部)を助成します

第18回ちゅうでん教育振興助成

全国の小・中学校における優れた教育上の試み、および全国の小・中学校の教職員を対象とした研究集会やセミナーなどへ事前に助成する事業です。

平成30年度ゆうちょ財団 研究助成 

一般財団法人ゆうちょ財団では、公益事業の一環として研究者に対する研究助成を行っています。助成対象分野は、「金融市場若しくは金融システムに関する調査研究又は郵便局が提供する貯金をはじめとする個人金融に関する調査研究」とします。助成の趣旨としては、経済の安定的な発展に資するために、金融仲介機能や各主体のファイナンスの在り方等に言及することを期待しています。

【静岡県】先端企業育成プロジェクト 事業化推進助成事業

先端企業育成プロジェクト推進事業費補助金(静岡県補助金交付事業)に採択され、事業を終了した「企業等」を対象に、当該事業で得られた研究開発成果を活用し、事業化に向けたさらなる研究開発を行う事業に対し助成します。

 

電気通信普及財団 長期海外研究援助募集

電気通信普及財団では、情報通信に関する研究(人文・社会科学分野及び技術分野)を行う研究者が、海外の大学又は研究機関の招請を受けて、海外で長期間、優れた研究活動を実施するため、その経費の一部を援助します。

【東京都】第6回 医療機器産業参入促進助成事業

都内ものづくり中小企業の医療機器産業への参入に向けて、医療機器製販企業等とのマッチング実施に引き続く支援として製品開発に係る経費を補助することにより、都内ものづくり中小企業の医療機器産業分野への参入を促進し、東京における産業の活性化を図ることを目的としています。