
最終更新日:
自動車工業をはじめ工業機械の生産が盛んな愛知県ですが、中小企業や大企業の下請け事業者が多いのも事実です。今回は愛知県の中でも県庁所在地の名古屋市の事業主様を念頭に、おすすめのファクタリング会社を紹介します。
名古屋ならではの事情や周囲の環境もあり、上手くファクタリングしていくことが激動の経済情勢を生き抜くために必要な方法です。
ぜひ名古屋のファクタリング会社について覚えていただき、適切なタイミングでの資金調達をお願いします。
名古屋のおすすめファクタリング会社おすすめ12選比較
名古屋でファクタリングする場合、どのファクタリング会社にすれば良いか迷われるかもしれません。そこで当サイトがおすすめできるファクタリング会社を12社紹介します。
悪徳業者や怪しい業者はないので、安心してこの中から比較検討していただければと存じます。
- 株式会社JTC
- PMG
- 株式会社No.1
- ビートレーディング
- QuQuMo
- 西日本ファクター
- めいぎんクラウドファクタリング
- じゅうろくクラウドファクタリング
- グローバルサービス
- アクリーティブ株式会社
- 東京センチュリー
- 昭和リース
それぞれ順に解説します。
株式会社JTC

所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2-17-28 CK15伏見ビル5階(本社) |
---|---|
手数料 | 1.2%~10% |
入金速度 | 最短翌日 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | (年商7000万円以上の)法人、個人事業主 |
利用可能額 | 100万円~ |
必要書類 | 請求書、通帳コピー、商業登記簿謄本、印鑑証明、決算書 |
契約方法 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング(個人事業主、フリーランスは3社間ファクタリングのみ可能) |
債権譲渡登記の有無 | どちらも可能 |
株式会社JTCは本社が名古屋市にあるファクタリング会社です。市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見駅」より徒歩1分と便利な場所にあります。対面・オンラインどちらの契約方法にも対応しています。JTCは開業から10年以上の実績を持ち、名古屋の地域密着型ファクタリング会社として高い評価を得ています。
契約方法は、原則として初回は対面での手続きをお願いしていますが、状況に応じてオンライン契約も可能です。対面での面談が難しい場合は、柔軟に対応できるため、事前にご相談ください。
ファクタリングの対象となるのは、年商7,000万円以上で掛取引を行っている法人および個人事業主です。個人事業主の方は、取引先の同意が必要となる3社間ファクタリングに限定されます。利用可能な金額は100万円以上で、上限については特に制限は設けられていません。
JTCは名古屋本社だけではなく、東京、大阪にも営業所を展開しています。オンライン契約にも対応していますが、対面での手続きを重視するファクタリング会社になります。
PMG

所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6番23号 名古屋第三堀内ビル9F(名古屋営業所) |
---|---|
手数料 | 2%~ |
入金速度 | 最短即日、24時間以内 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 50万円~2億円 |
必要書類 | 請求書、通帳コピー、決算書 |
契約方法 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 原則必要(必要ではない契約もあり) |
PMGは、プライバシーマークを取得しているファクタリング会社として知られており、情報管理の安全性が高いため、安心して申込めます。特に、2社間ファクタリングを利用すれば、売掛先に知られることなく資金調達が可能で、コンプライアンスが重視される現在のビジネス環境においても信頼できるサービスを提供しています。
また、買取率(掛け目)は最大98%と非常に高水準で設定されており、債権額に掛け目を乗じた金額から手数料を差し引いた額が資金調達額となります。これにより、調達金額の見通しが立てやすく、ファクタリング初心者でも利用しやすい仕組みになっています。
PMGは名古屋駅の東淵近くに営業所を構えているため、初めて訪れる方でも迷わず行けます。対面での契約はもちろん、オンラインファクタリングにも対応していますが、独自のシステムではなく、基本的にはメールでのやり取りとなるため、その点には注意が必要です。
さらに、PMGでは補助金申請支援も行っており、ファクタリングにとどまらず、デットファイナンス、アセットファイナンス、エクイティファイナンスなど、多様な資金調達手段についても相談可能です。
債権譲渡登記が原則必要になるので、そのあたりの時間的な手間がかかる可能性がありますが、詳しくはスタッフの方に聞いてみてください。
株式会社No.1

所在地 | 愛知県名古屋市中村区則武2丁目3−2 サン・オフィス名古屋3F(名古屋支社) |
---|---|
手数料 | 1%~15% |
入金速度 | 最短即日、30分 |
審査通過率 | 90%以上 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 50万円~5000万円(個人事業主、フリーランスはさらに下限が下がることも) |
必要書類 | 請求書、通帳コピー、契約書、決算書2期分 |
契約方法 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
東京(池袋)本社をはじめ、名古屋や博多などに支店を構える老舗のファクタリング会社です。もちろん、オンラインファクタリングにも対応しています。
口コミや業界評価も高く、一般的なファクタリング会社では審査が厳しいことが多い個人事業主やフリーランス向けのプランも提供しています。特に建設業向けの専用プランがあり、急な公共工事などの請負代金の資金調達にも対応可能です。
株式会社No.1では、「イージーファクター」と言う独自の買取システムを導入しており、2社間ファクタリング限定ではありますが、最短30分で資金化が可能です。「弁護士ドットコム」と提携したシステムでその安全性はお墨付きです。
また、大口取引の場合は「出張買取」サービスも提供しており、名古屋の事業主様なら、名古屋支社からスタッフが出向くことも可能です。さらに、買い取った金額を口座振込ではなく、現金でその場で受け取ることも(金額によっては)可能です。
業界最安水準の手数料も大きな魅力で、何かと手厚いサービスが魅力です。
ビートレーディング

所在地 | 愛知県名古屋市中区栄二丁目4-1 広小路栄ビルディング5階(名古屋支店) |
---|---|
手数料 | 2%~12% |
入金速度 | 最短即日、1時間 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 上限なし、下限なし |
必要書類 | 請求書or注文書、通帳コピー(2か月) |
契約方法 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、注文書ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
ビートレーディングは、東京を拠点に全国の主要都市(大阪、名古屋、福岡、仙台)で営業するファクタリング会社です。月間の契約件数は1,000件以上と豊富な実績があり、多くの企業から高い信頼を得ています。特に、オンラインファクタリングを活用することで、最短1時間での資金調達が可能となり、急ぎの資金ニーズにも迅速に対応できる点が強みです。
また、見積もりや相談、書類の提出などの手続きをLINEで行えるので、利便性の高さが口コミでも高く評価されています。
さらに、発注書や注文書の段階で資金化ができる「将来債権ファクタリング」にも対応しており、請求書が発行される前でも資金調達が可能です。2020年の民法(債権法)改正により「将来債権の譲渡」が正式に認められたことで、対応企業が増えていますが、ビートレーディングはその先駆けとして「注文書ファクタリング」を導入し、他社に大きく先行しています。
ファクタリング方法を常にアップデートしながら、時代の変化に対応できるビートレーディングには多くの共感が集まっています。
QuQuMo

所在地 | 東京都豊島区南池袋2-13-10 南池袋山本ビル3階 (オンラインファクタリング専業なので実店舗なし) |
---|---|
手数料 | 1%~ |
入金速度 | 最短即日、2時間 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 上限なし、下限なし |
必要書類 | 請求書、通帳コピー |
契約方法 | 2社間ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
QuQuMoは、オンラインファクタリング専門のファクタリング会社です。2社間ファクタリングのみを取り扱っており、低手数料よりもスピードを重視する企業や個人事業主マッチしています。
申込みに必要な書類は、請求書と入金確認用の銀行通帳コピーのみで、審査は非常に迅速で、最短2時間で資金調達が可能です。また、償還請求権のないノンリコース契約のため、売掛先からの回収が困難な場合でも、そのリスクをQuQuMoが負担するため、安心して利用できます。さらに、債権譲渡登記も不要で、手続きの簡便さが魅力です。
少額の売掛債権にも対応しており、専用フォームに必要事項を入力し、書類をアップロードするだけで申込みが完了します。まるで通販で買い物をするような手軽さでファクタリングを利用できるのも大きな特徴です。名古屋の事業主様も、オンラインファクタリングなので申込みできます。ファクタリングを初めて利用する方にも適したファクタリング会社になります。
西日本ファクター

所在地 | 福岡市中央区薬院2丁目2-18大地ビル2F(福岡本社) |
---|---|
手数料 | 2.8%~ |
入金速度 | 最短即日 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 30万円~3000万円 |
必要書類 | 請求書、通帳コピー |
契約方法 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、診療報酬ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
福岡を拠点に、九州や山口県を中心に地域密着型のサービスを提供するファクタリング会社です。
地元の事業者は店舗で直接説明を受けるられますが、基本的にはクラウド契約システムを活用したオンラインファクタリングをおすすめしています。請求書の宛先は法人限定となりますが、個人事業主やフリーランスの方でも利用できるため、幅広い事業者が活用できます。
また、他社からの「乗り換え」も歓迎しており、他社の見積書を提示することで、より有利な条件での買い取りが期待できます。さらに、診療報酬ファクタリングにも対応しているため、病院やクリニック、整骨院等の資金調達ニーズにも応えます。
診療報酬ファクタリングができるのが大きな特徴です。名古屋に営業所はありませんが、オンラインファクタリングならば申込める可能性があるため、問い合わせしてみてください。
めいぎんクラウドファクタリング

所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F (オンラインファクタリング専業なので実店舗なし) |
---|---|
手数料 | 2%~9% |
入金速度 | 最短即日 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 上限なし、下限なし |
必要書類 | 請求書、通帳コピー(4か月分)、昨年度の決算書一式 |
契約方法 | 2社間ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
基本的な内容は次に紹介する「じゅうろくファクタリング」と同じです。東海地方で有名な名古屋銀行と大手ファクタリング会社OLTA株式会社が共同で運営しているオンラインファクタリングサービスです。めいぎんクラウドファクタリングは名古屋銀行のサポートのもと、OLTA株式会社が提供します。名古屋銀行と取引歴がなくてもご利用いただけます。
めいぎんクラウドファクタリングは、2社間ファクタリングのオンライン契約に特化しており、迅速な資金調達が可能です。即日入金もできるため、急な資金調達需要にも対応しやすく、Web面談も不要です。
また、請求書の一部だけをファクタリングできる従来のファクタリング会社にはない資金調達が可能です。これがかなり画期的なものになります。
特に注目すべきは手数料の低さで、2社間ファクタリングでありながら、手数料率は2%~9%と10%を切っています。AIを活用した独自の審査システムを導入することで、人件費を削減し、この低手数料を可能にしています。
資金調達のスピードと手数料の安さを「両取り」したい場合、めいぎんクラウドファクタリングは有力な選択肢になります。
じゅうろくクラウドファクタリング

所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F (オンラインファクタリング専業なので実店舗なし) |
---|---|
手数料 | 2%~9% |
入金速度 | 最短即日 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 上限なし、下限なし |
必要書類 | 請求書、通帳コピー(4か月分)、昨年度の決算書一式 |
契約方法 | 2社間ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
じゅうろくファクタリングは、東海地方の代表的地銀である十六銀行と大手ファクタリング会社OLTA株式会社が共同で運営するオンラインファクタリングサービスです。本サービスは十六銀行のサポートのもと、OLTA株式会社が提供します。十六銀行と取引歴がなくてもご利用いただけます。
じゅうろくファクタリングは2社間ファクタリングのオンラインファクタリングに特化しており、迅速な資金調達が可能です。即日対応も可能なため、急ぎで資金が必要な場合に適しています。Web面談もありません。
請求書の一部のみをファクタリングできる画期的なシステムも採り入れています。
大きな特長は手数料の低さで、2社間ファクタリングでありながら、手数料率は2%~9%と業界でも低水準です。これは、AIを活用した審査システムを導入し、人件費を削減することで実現しています。
入金までの迅速性と手数料の安さの両面でメリットがあるため、即日資金調達を希望しつつ、手数料を抑えたい事業主様にとって有力な選択肢となるでしょう。
グローバルサービス

所在地 | 名古屋市中区栄四丁目11番10号 東京ビルB106号 |
---|---|
手数料 | 非公開 |
入金速度 | 最短翌日 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、個人事業主 |
利用可能額 | 30万円~1000万円 |
必要書類 | 請求書、通帳コピー |
契約方法 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 原則無し |
名古屋市に本社がある、地域密着型のファクタリング会社です。
このファクタリング会社の特徴として、買い取り上限額が1,000万円と比較的低めに設定されており、小規模法人や個人事業主、フリーランスの方を主な対象としています。特に30万円から300万円以下の小口売掛債権の買い取りを積極的に行っているため、資金調達小規模事業者の方に向いています(法人も利用可能です)。
通常の請求書ファクタリング(一括買取)に加え、医療報酬債権や介護報酬債権の特別なファクタリングにも対応しており、クリニックや介護施設(医療法人・福祉法人)にとって要注目です。
さらに、オンラインファクタリングを導入し、平日だけでなく土曜日も対応可能です。銀行休業日の土曜日でも即日入金可能です。
名古屋市および愛知県内の事業主様にとって、頼れるファクタリング会社の一つとして高く評価されています。
アクリーティブ株式会社

所在地 | 東京都千代田区麹町5-1-1住友不動産麹町ガーデンタワー |
---|---|
手数料 | 0.25%~ |
入金速度 | 最短1週間~2週間 |
審査通過率 | 94% |
利用対象者 | 医療法人、病院、クリニック、調剤薬局、介護事業所、福祉事務所 |
利用可能額 | 社会保険診療報酬支払基金、国保連に請求する診療報酬の3か月分 |
必要書類 | 指定通知書、請求書、決定額通知書 |
契約方法 | 診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリング、その他障害給付費・訪問看護療養・調剤報酬の各ファクタリング(3社間ファクタリング) |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
この会社は医療業界と密接な関係がある「診療報酬ファクタリング」など医療、介護分野専門のファクタリング会社です。オンラインファクタリングの他、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌にある事業所で対面申込みもできます。
診療報酬ファクタリングなので手数料は非常に低く、最低0.25%と一般的なファクタリングとは次元の違う安さになります。
東証プライム上場企業「芙蓉リースグループ」の一員として、極めて高い信用力があります。医療・介護分野の専門知識を備えた担当者がファクタリングに対応します。
お申込みは専用サイト「Medicare in」から24時間365日可能で、すべてオンラインで完結します。対面での手続きは不要(対面も可能)で、最短2営業日以内に審査結果をお知らせします。
取引額に関しても、下限や上限を設けず、月額診療報酬(保険請求額)の3倍まで買い取ります。月次保険請求額が100万円未満の少額取引から、億単位の大口取引まで柔軟に対応できるのであらゆる医療、介護関係の資金調達に対応可能です。
診療報酬ファクタリング他は3社間ファクタリングの枠組みになるので、即日資金化とはいかず、最短1~2週間かかることはご理解ください。
買い取り可能な債権は、診療報酬・介護報酬・障害給付費・訪問看護療養・調剤報酬の5種類です。複数施設分や併設サービスの債権もまとめて申込みいただけるため、みなさまの資金需要に応えられます。
東京センチュリー

所在地 | 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル |
---|---|
手数料 | 非公開 |
入金速度 | 診療報酬請求から最短5営業日後 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 医療法人、病院、クリニック、介護事業所 |
利用可能額 | 非公開 |
必要書類 | 非公開 |
契約方法 | 診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリング(3社間ファクタリング) |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
伊藤忠商事、NTT、みずほ銀行か株主の会社です。ファクタリング専業ではなくリースや割賦販売、環境、不動産事業などを幅広く手掛けています。
ファクタリングでは病院やクリニックを対象にした診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングがメインになっています。ファクタリング会社ではないので細かい情報は公開されておらず、個別にお問い合わせください。
診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングはその手数料の安さから、融資と変わらない負担で資金調達できますが、3社間ファクタリングの枠組みを使い、時間がかかります。東京センチュリーの診療報酬ファクタリングも最短5日かかります。しかし、融資は最短でも2週間かかるので、融資よりも迅速な資金調達が可能です。
該当しそうな事業者の方はぜひお問い合わせください。
昭和リース

所在地 | 東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル |
---|---|
手数料 | 非公開 |
入金速度 | 非公開 |
審査通過率 | 非公開 |
利用対象者 | 法人、病院、クリニック、介護事業所 |
利用可能額 | 非公開 |
必要書類 | 非公開 |
契約方法 | 3社間ファクタリング、保証ファクタリング、診療報酬ファクタリング、介護報酬ファクタリング |
債権譲渡登記の有無 | 無し |
昭和リース株式会社は、東京都中央区に本社を構えるSBI新生銀行グループの総合リース会社です。もともとはりそな銀行グループに属する大手リース会社でしたが、2005年に新生銀行によって買収され、2016年には完全子会社となりました。
同社は、情報関連機器、産業・工作機械、建設機械、医療機器、商業設備、航空機などのリースや割賦販売をはじめ、各種ファイナンス業務や生命保険の募集業務を行っています。
ファクタリングでは通常の3社間ファクタリングの他、売掛先が不渡りになったときに保険金のように売掛金相当額が支払われる「保証ファクタリング」、病院やクリニック、介護事業所を対象にした診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングを行っています。
大口顧客向けのサービスが多く、本業のリース業の顧客向けのサービスだと思われます。個人事業主やフリーランスの方向きではないので、避けた方が良いかもしれません。
詳細がわからないことが多いので、特に診療報酬ファクタリングや介護報酬ファクタリングを希望の医療関係者の方は、昭和リスまでぜひお問い合わせください。
名古屋のファクタリング事情!名古屋金利の伝統
まず、名古屋における事業実態についてつかんでおきましょう。
「名古屋金利」と言う言葉をご存知でしょうか?名古屋金利とは「名古屋金利」とは、名古屋経済圏における金融機関の平均貸出金利を指し、全国の平均と比較してとても低い水準で推移する現象を意味します。
この低金利の理由として、いくつかの要因があります。名古屋の企業は無借金経営を重視する傾向が強く、将来の資金調達余力を確保するため、過度な借入を避ける傾向があります。
また、トヨタ自動車をはじめとする製造業は愛知県や名古屋を代表する産業です。これらは優良企業が多く、自己資本比率が高いため、借入をしなくても資金が足ります。
加えて、三菱UFJ銀行をはじめとするメガバンク、愛知県内に本店を構える地域銀行3行(愛知銀行・名古屋銀行・中京銀行)岐阜・三重の近隣他県の地域銀行5行(大垣共立銀行・十六銀行・三重銀行・百五銀行・第三銀行)さらに東海3県には、の岡崎信用金庫、岐阜信用金庫、瀬戸信用金庫・碧海信用金庫など地銀に匹敵する規模の信金があり、金融機関相互の競争が激しくなっています。
- 名古屋圏の事業者はあまり借入をしない(自己資本が潤沢で優良経営の会社が多い)
- 同規模の金融機関が多く、競争が激しい
この2点を踏まえ、需要が少なく供給が多いのですから、当然価格に相当する金利は下がっていきます。名古屋金利が低いのは製造業が強い名古屋経済圏特有の事情があることをまずご理解ください。
- 名駅・栄・錦などのビジネス地区に業者が集中
- 自動車関連企業や部品メーカーなどの利用が多い
それぞれ順に解説します。
名駅・栄・錦などのビジネス地区に業者が集中
名古屋の事業者は「名駅エリア」と呼ばれる愛知県名古屋市中村区と西区にある名古屋駅および名古屋駅東側や、名古屋市の有名な繁華街で知られる栄(名古屋市中区)、さらに錦と呼ばれる(同じく名古屋市中区)エリアに集中しています。
名古屋駅周辺(名駅)は新幹線や在来線が乗り入れる交通の要所であり、大企業の本社や支社が立地するオフィス街として発展しています。
一方、栄は商業施設や百貨店が多く集まり、企業の営業拠点やサービス業の拠点としての役割を担っています。錦は名古屋屈指の繁華街であり、金融機関や不動産関連企業、接待を伴う飲食業が集まるエリアです。
これらのエリアでは事業者間の取引が活発なことから、従来の商業や大企業の本社、名古屋支社だけではなく、金融、不動産、コンサルティングなどの多様な業種の企業が集中し、名古屋の経済活動を支えています。さすがにトヨタをはじめとした自動車会社の工場はありませんが(工場は愛知県の三河地域に多い)、それでも重要な企業が集中しています。
また、近年では再開発が進み、オフィスビルや商業施設が増加し、新たなビジネスチャンスが生まれています。こうした環境から、名古屋の主要な経済拠点としての役割がさらに強まり、多様な業種の企業が集まり続けています。
自動車関連企業や部品メーカーなどの利用が多い
名古屋市は日本有数の自動車産業の拠点であり、自動車関連企業や部品メーカーの下請けが非常に多い地域です。特に、世界的な自動車メーカーであるトヨタ自動車の本社が近くの豊田市(+周辺市)にあることから、関連企業が名古屋市内に多数集積しています。
このため、自動車の製造・販売・開発に関わる企業が拠点を構え、部品供給や物流の拠点としても重要な役割を果たしています。自動車工場は豊田市など三河地域中心ですが、自動車修理工場、自動車整備工場は名古屋市にもあります。
また、直接自動車製造に関わらなくても、金属加工や樹脂成型、電子部品製造などのメーカーも多く、名古屋市を中心に東海地域全体で強固なサプライチェーンが形成されています。
さらに、自動車技術の進化に伴い、その技術を研究開発する拠点の設立も活発です。このように、名古屋市は自動車関連産業にとって重要な場所であり、ものづくり日本の「最後の砦」とも言えます。
名古屋のファクタリング会社の選び方4選
名古屋市を中心に事業者がどのようにファクタリング会社を選べば良いのでしょうか?上述のように、「名古屋金利」によって、他の都道府県と比べて名古屋での銀行融資は金利が優遇されます。融資で良いならそのまま「名古屋金利」で借りれば良いわけで、ファクタリングを利用すると言うことは、融資を待っていられない事情があると思われます。
そうした場合、ファクタリングによって資金調達するのが良いのですが、どのようなポイントに注意してファクタリング会社を選べば良いのでしょうか?ファクタリング会社を選び方について4つポイントを紹介します。
- 愛知県を含む中部地方のビジネスに精通している
- 各社を比較して手数料が安いファクタリングを選ぶ
- 急ぎの資金調達なら売掛先承認不要の2社間取引
- 売掛先の経営悪化にも安心なノンリコース契約を
それぞれ順に解説します。
愛知県を含む中部地方のビジネスに精通している
愛知県を中心にした中部地方、東海地方は、何よりも自動車産業をはじめとした「製造業」の一大地域であることはご存知の通りです。製造業を中心にした中部地方のビジネス慣習や支払い方法などに詳しく、事情をわかっているファクタリング会社が何より求められます。
製造業をはじめとした企業への実績や理解があるか
名古屋のファクタリング会社は、製造業をはじめとした企業への豊富な取引実績と業界への理解が重要になります。名古屋は自動車産業を中心とする製造業が盛んな地域であり、大手自動車メーカーだけではなく、多くの部品メーカーや下請け中小企業が存在します。
そのため、ファクタリング会社も製造業特有の資金繰りの課題に精通しており、売掛債権を活用した臨機応変の資金調達ができなければなりません。
特に、大手メーカーによる(下請けいじめ的な)長い支払いサイトに対応するための資金繰りについて理解していることが重要になります。
また、名古屋では建設業や運送業など、他の業種でも資金繰りが重要となる企業が多く、ファクタリング会社は業種ごとの特性を理解していることも重要です。
飲食業と運送業では支払いサイトも異なります。名古屋のファクタリング会社は製造業をはじめとする幅広い業種に対応し、実績と業界理解を基にした適切な資金調達支援を行っています。
各社を比較して手数料が安いファクタリングを選ぶ
ファクタリングを利用する際は、各ファクタリング会社のサービス内容や手数料、買取率などを比較し、みなさまの希望に合ったところを探してください。
今回紹介した12社については各種条件を表にしていますので、比較しやすいはずです。ファクタリングの手数料は、売掛債権の金額や売掛先の信用度によって異なりますが、一般的に2社間ファクタリングは手数料が高く、3社間ファクタリングは比較的低い傾向にあります。売掛先が自治体、行政機関、官公庁、診療報酬や介護報酬の請求先(社会保険診療報酬支払基金)、大企業(名古屋ならトヨタなど)ならば安い手数料が期待できます。
もちろん、手数料の安さだけでなく、入金までのスピードや審査の柔軟性(甘いわけではない)、申込みしやすさ、必要書類の数なども比較すべきポイントとなります。
特に、名古屋のように製造業や運送業が多い地域では、売掛金の回収までの期間(支払いサイト)が長いこともあり、資金調達の迅速性が重要になるケースもあります。複数のファクタリング会社で相見積もりを取り、手数料や条件を比較することで、みなさまにふさわしいファクタリング会社が選べます。
急ぎの資金調達なら売掛先承認不要の2社間取引
急ぎの資金調達が必要な場合は、売掛先の同意や債権譲渡通知が不要な2社間ファクタリングがおすすめです。2社間ファクタリングは、債権者(みなさま)とファクタリング会社の間で契約が完結するため、売掛先に通知されることなく資金調達が可能です。これにより、売掛先にバレず、その後の関係に影響を与えることなく、迅速に資金を確保できます。
また、3社間ファクタリングと比較すると手続きが簡単であり、審査や契約が迅速で、即日入金可能なファクタリングは2社間ファクタリングになります。
ただし、売掛先の承認が不要な分、ファクタリング会社にとっては回収不能リスクが高くなるため、手数料は3社間ファクタリングよりも高めに設定されます。
そのため、資金調達の迅速性を優先するか、低い手数料かを比較しながら、自社の状況に適した方法を選ぶことが大切です。とにかく資金調達を急ぐ場合には、2社間ファクタリングを選びましょう。
売掛先の経営悪化にも安心なノンリコース契約を
ファクタリングを利用する際、売掛先の経営状況に不安がある場合は、ノンリコース(償還請求権なしファクタリング)契約を選ぶことで回収不能リスクを軽減できます。
ノンリコース契約とは、売掛先が倒産した場合(=売掛債権が回収できない)でも、ファクタリング利用者が支払い義務を負わない契約です。これにより、売掛債権を売却した後の貸し倒れリスク(回収できないリスク)をファクタリング会社へ移せます。
通常、ファクタリングにはノンリコースとリコースの2種類があり、リコース契約では売掛先が支払い不能になった際に、利用企業がその責任を負う必要があります。しかし、リコース契約のファクタリングは「ファクタリングではなく融資である」と言う判決が出たため、銀行や貸金業(消費者金融)以外のファクタリング会社はできなくなりました。
事実上、ノンリコース契約のファクタリング会社だけですが、もしリコース契約のファクタリング会社があれば悪徳業者の可能性があるため注意してください。
ノンリコース契約によって、「この売掛先はヤバいのでは?」と思われる場合、急な資金需要がなくてもファクタリングでリスクヘッジできます。
- 100万円の売掛債権をファクタリングによって90万円で買い取ってもらう→10万円の損
- 100万円の売掛債権が売掛先の不渡りで1円も回収できず不良債権化→100万円の損
2つを比べれば上(ファクタリング実施)の方がはるかにマシな結果になっています。ファクタリングはこのような利用法もあります。